おうち時間で草木染

キッチンで出来る草木染講座in豊洲(初級コース)


おうち時間に、近所で取れる草木を使い、キッチンに有る道具で草木染をやってみませんか!

こんな植物からこんな色が!自然の奥深さを体感しながら、自分だけの作品を制作しましょう


内容 草木染の基礎を学び、絞り・板締めで模様付の技法を習得します(全3回)

日程 2022年5月26日(木)・623()721日(木)

    時間:13~16時頃 集合:開始10分

    ※雨天決行、強風や荒天の場合振替実施いたします 

    1回目 草木染の基礎と媒染剤による色の変化を学びます

        染める生地:綿の生地・絹の生地・トートバッグ

    2回目 絞りで模様付する技法を学びます 

        染める生地:手ぬぐい・巾着・バンダナ

    3回目 板締めで模様付けする技法を学びます

        染める生地:手ぬぐい・バンダナ・ストール
場所 豊洲ぐるりパークセンター前(東京都江東区豊洲)

募集 8名 (最少催行人4名)

参加費 10,000円(保険・生地代等の材料費込)

※参加費は3回分の合計金額です。初回講座時にお支払いいただきます

持ち物 飲み物、タオル、厚手のゴム手袋、エプロン、筆記用具、持帰り用ビニール袋、健康保険証

 

服装 汚れてもよい服装(長袖・長ズボン)


応 募   締め切り5月11日(水)

  メール  「おうち時間で草木染希望」〒、住所、電話番号、氏名、フリガナ、年齢、性別

       を記載し takag3@gmail.com まで

  申込フォーム  ここをクリック

※先着順にて受付いたしますが、応募多数の場合は別の曜日での開講を検討させていただきます


講 師

  森林インストラクター東京会所属

森林インストラクター

 高須賀 幸英

 江東区東雲在住 

201511月より川崎市麻生区黒川で草木染講座開講 

20178月より山梨県山中湖村で草木染体験開講

お問合せ:090-8688-6805

 メール:takag3@gmail.com